プロフィール


画家 西野シン(shinsan)です。


近年は主に「しらないせかい」という一コマの絵本のような絵を シリーズで描いています。

使用画材は アクリルカラー、アクリルガッシュ、厚紙、キャンバス、キャンバスボードなどがメインになっています。



(※現在 ここ数年投薬治療中のメニエール病の病状の改善かを見られないため、治療、療養を少し優先させるため、フリーとなりまして負担を減らして絵の制作をさせていただいております。そのため絵の制作のご依頼の受け付けをストップしております。宜しくお願いします。遅い足取りではありますが描き続けております。いずれ絵画販売代行サイトやBASE、ヤフオクなどもできないかなと考えていますので今後とも宜しくお願いします。)



☆しらないせかい コーギー’sOwnd 画家shinsanのポートフォリオサイトです。

 https://shiranaisekai-wankobo.amebaownd.com/ 現在ご覧のサイトです。

 私 西野シン(shinsan)のホームページです。ここからすべてのSNSなどにいけます。

 主に完成した絵を載せています。

 (Ameba Owndというamebaのサービスのためアメブロとくっついているようなサイトです。)

☆絵画のオンラインショップ ART-METER (アートメーター)さん http://www.art-meter.com/profile/?UserID=003089 

 でShinsan名義での活動(絵の販売・制作のご依頼の承り)をさせていただいています。

☆Amebaブログ(イラストレーションワンコーボー) http://ameblo.jp/wankobo/ では絵の制作過程などを掲載しています。

☆Instagram https://www.instagram.com/nishinoshin/ インスタグラムでは出来るだけ多くの絵を見ていただけるように

 スケッチに近い絵をアップしていますが 現在はこちらに制作過程なども載せてメインのSNSとなっています。

☆Facbook http://www.facebook.com/shinsansan も更新中です。


☆上記しましたサイトからではなくても、絵の制作ご依頼を 受け致しておりますので、

 その場合は 下記メールアドレスまでご連絡下さい。

 絵のオーダーと言いますと小難しく思えますが、お部屋に写真やポスターを飾るのとは少し違う

 装飾のひとつといった感じで、モチーフとなる人物やペット、アイテム、風景などを

 ご提案いただくといったイメージです。私は「しらないせかい」というものを描くことが多いですが

 ご希望の絵にストーリーなどは無くても構いませんし、反対にストーリーだけをお伝えして下さっても

 構いません。ご希望の人物や場所、ものなどをお伝え頂いて、しらないせかいを私がつくる、ということもあります。

 多くのお客様は 以前に制作し、販売終了した絵のリメイクをご希望されていらっしゃいますので

 お気軽にご相談下さい。下記のメールアドレスかインスタグラムのDMへご連絡下さい。

 shinsannew@yahoo.co.jp

 絵の制作ご依頼・お問い合わせ・ご相談 について、詳しくは

 このホームページトップ上部の お問い合わせ [contact]  をご覧ください。


※ご紹介したページ、SNSはすべて このページ下部のリンクと、このホームページトップ上部のリンクからも

 ご覧になれますので、よろしければ 覗いてみてくださいませ。


☆2023年 2024年 グルーブ展参加

☆西野親初個展 しらないせかい

かわうそ画廊 (2022.6.11)

☆かわうそ画廊 グループ展「蛍の光」「蛍の灯」「冬の初めの幻想アート展」参加 (2021)

☆かわうそ画廊 銀座・京橋サムホール公募展入選 審査員特別賞受賞 (2020)

☆かわうそ画廊 銀座・京橋サムホール公募展入選 (2019)

☆玄光社『イラストレーション』ザ・チョイス入選、準入選 (遥か昔)